「旅行サイト、観光サイトが教えてくれない四国カルストを訪問する時の注意点」を書くきっかけになった旅行記です。
通ったルート、観光した場所などを紹介していきます。
前回の四国カルスト周辺のダムカードをもらえるダム
と書いたのに結局、ダムカードをもらえるダム巡りのブログ記事になりました。
そして今回、ついに四国カルストへ向かって進んでいきます。
前回のブログ記事はこちらから↓
前回は四国カルスト周辺にあるダムカードをもらえるダム巡りをしました。
今回はいよいよ天狗高原、四国カルストへ向かいます。
四国カルストへ向かうまでの道のりと、大野が原での濃厚ソフトクリーム、夏場の大根、そして帰り道について紹介します。
桐見ダム〜国道439号線(酷道 ヨサク)〜天狗高原
早めの給油と食料確保
高知県高岡郡越知町にある桐見ダム別れを告げて、また元来た道を戻ります。
国道33号線に戻る前に一面きれいな生姜畑を発見。
高知 生姜畑 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
野菜づくり大好きな自分にとって青々ときれいに生い茂った生姜を見ると感動してしまいます。
と、それはさておき四国カルストへ向かうルートは国道33号線を南下し、高知県佐川町、須崎市、津野町を遠て四国カルストへ向かうルートもあるのですが、今回は一度通った道を戻ります。
なぜかというと給油のためあらかじめガソリンスタンドとコンビニエンスストアを見つけていたからです。
コスモス農協吾川支所仁淀川給油所で半分以下に減ったガソリンの給油をしました。
道路を挟んだ向かいのコンビニエンスストア「スリーエフ」から看板を変えた「ローソン」にも立ち寄り買い出しを行いました。
仁淀川超役場近くのガソリンスタンドとコンビニエンスストアは四国カルストへ向かう途中の大事な燃料と食糧確保の場所です。
コンビニエンスストアから約5分西にに向かいます。
高知県最古の沈下橋 久喜沈下橋
高知県には四万十川を中心に40以上もの沈下橋があると言われています。
そのうちの一つが高知県最古のアーチ状の久喜沈下橋!!
沈下橋では珍しいアーチ状の形状になっています。
仁淀ブルーと呼ばれる仁淀川の水もとてもきれい!!
購入した天体球カメラで久喜沈下橋を撮影。
高知 沈下橋 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ついでに橋の上からも撮影。
久喜 沈下橋 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
2017年11月に高知県四万十市の岩間沈下橋が沈下したと話題になりましたが、この小さな沈下橋の方がなんだか面白い。
岩間沈下橋と同じような感じの橋は高知県いの町の「名越屋沈下橋」があります。
上記の画像は去年実際に訪れて撮影した沈下橋です。
久喜沈下橋は岩間沈下橋や名越屋沈下橋など、よく知られている沈下橋と比較すると随分と小さいですね。
と高知県の沈下橋アピールをしつつ、四国カルストへGO。
そして、国道33号線から国道439号線に移ります。
酷道ヨサクを通って四国カルストへ!
この国道439号線は通称、酷な道路と書いて「酷道ヨサク」と呼ばれています。
四国徳島県から高知県四万十市まで続くこの道は国道であるにもかかわらず対向車線のない区間はざらにあり、時には離合に苦しむ断崖絶壁の道路や土砂崩れ、樹木が道を塞ぐこともよくあるバイクでのツーリングやドライブにはかなり辛い国道なんですよ。
四国カルストへ向かう区間はそれほど大変な道ではないのですが、細い道もあり離合するのに苦労する場所がいくつもあります。
四国カルスト、天狗高原へ向かう道としては知られていないだけなのか、人気がないのかわかりませんが対向車はほとんどいませんでした。
バイクとは何台か出くわしました。
集落も所々見られ、途中お腹の具合が悪く立った時にたまたまあった売店に立ち寄りトイレを借りました。
ありがとうございます。
酷道ヨサクの四国カルストへ向かう区間のハイライトをYouYubeにまとめて見ました。
そしていよいよ四国カルストへ!!
四国カルスト 天狗高原
四国カルスト、天狗高原を画像に説明を加えながら紹介していきます。
天狗荘の前の展望台から撮影した高知県側の風景。
高い山々の向こうに足摺岬や土佐湾があります。
天狗荘にある愛媛県と高知県の県境。
有名な記念撮影スポットですね。
車で少し移動して、「天狗高原」の石碑がある近くの様子。
山の天候は変わりやすい。
牛が近い!!
しかも道路を歩いている!!
牛が日本の公道を歩いている!!
日本の風景じゃないみたい!!
島も道路にウンコを撒き散らしている!!
風車もデカイし、眺めも壮大!!!
風車が小さく見えてしまいます。
遠くは黒森山や石鎚山を見ることができます。
四国カルストでは多くの写真を撮影することができました!!
3年前のリベンジを果たすことができました!!!
次回四国カルストを訪れる時までに必ず一眼レフカメラを購入します!!
四国カルスト〜大野ヶ原〜道の駅「天空の郷さんさん」
ソフトクリームと大根を求め大野が原へ!
四国カルスト姫原荘から大野が原へはグーグルマップ通りに行けば約20分ほどで到着します。
離合するのも苦しい狭い山道を下っていくとおいしい濃厚ソフトクリームが食べられる「カウベル」「もみの木」にたどり着きます。
ジャジャーン!!
美味しい!!
1日限定チーズケーキは朝の早い時間に買いに来ないと食べることができないようです。
もみの木の横にある無人直売所で大根を購入して四国カルストを下山することにします。
名残惜しい・・・
道の駅 天空の郷さんさん
四国カルストに別れを告げて国道440号線を下っていきます。
数十分車で走ると大きなループ橋が見えます。
らせん状の橋をループするとT路の信号があります。
来た時に通った国道33号線にたどり着きます。
信号を右折し松山方面、北へ向かいます。
午前中に立ち寄った道の駅みかわを素通りし、さらに進むこと数十分。
久万高原町旧久万町の町中に出て来ます。
旧久万町にも愛媛で有名な農産物直売所「道の駅 天空の郷さんさん」があります。
トイレ休憩に立ち寄りました。
閉店間際ということもあり、野菜も人も少ない。
ここでは特に何も購入せず立ち去りました。
休日の午前中はいつも大混雑で駐車場にも困る道の駅ですが、閉店間際はさすがにガラガラ。
道の駅天空の郷さんさん〜松山自動車道「松山インター」〜JR伊予西条駅
三坂峠から松山インターチェンジ、そして西条へ
数年前まで曲がりくねった峠道だった「三坂峠」。
現在は無料の自動車専用道ができ、とても時間短縮と交通安全にとって便利になりました。
自動車専用道を下っていくと愛媛の焼き物の町「伊予郡砥部町」を通ります。
さらに北に向かって進むと重信川を渡り松山市に入ります。
さらに少し進むと「松山インターチェンジ」があるので高速道路に乗ります。
松山自動車道、松山インターからいよ西条インターまで約40分。
いよ西条インターチェンジを降りると家はすぐそこ。
まとめ
とかなりの長旅と長文になりました。
出発から到着まで計13時間。
疲れたけど楽しい旅になりました。
四国カルスト・天狗高原の夏はキャンプに最適、秋は紅葉(もみじ狩り)、冬は一面の雪景色、春夏秋冬通して綺麗な星空を観察することができる四国随一の観光スポット・ドライブポイントです。
ぜひぜひ四国カルストを訪れて感動を味わってください!!」