しまなみ海道を通って大三島にある大山祇神社に行ってきました。
大山祇神社は運気上昇を祈願できるパワースポットとして全国的にも有名な神社です。
場所とか歴史とか面白いものとか画像を交えて紹介していきます。
大山祇神社とは?
伊予国一之宮大山祇神社は愛媛県今治市大三島町にある由緒正しい神社。
大山祇神社は、天照大神の兄神にあたる大山積大神(おおやまづみおおかみ)を祀り、日本総鎮守として、海の神、武人の神として振興され多くの武将達が参拝に訪れたところです。
その歴史は神代の時代に始まり、社伝によりますと、神武天皇東征の折、大山積大神の子孫にあたる小千命(おちのみこと)が瀬戸内海の治安と航海安全を祈願して大山積大神を祀ったのが起こりだそうです。
太平洋戦争の終わりまでは国幣大社だったそうです。
大山祇神社へのアクセスは松山市内から車で約1時間30分、広島市からは約2時間、岡山市から約1時間40分の位置にあります。
広島県尾道市からだと約50分で行くことができます。
大山祇神社は見所がたくさん!歴史的にも面白い!
越智好方・河野道信・源頼朝・源義経・平重盛・後村上天皇・武蔵坊弁慶・大森彦七・鎮西八郎為朝などの超有名な武将達がこの地を訪れたとも言われています。
明治以降は多くの著名人が写真で残っています。
連合国艦隊総司令部の山本五十六も大山祇神社を訪れています!!
他にもたくさんの写真が飾られています!!
必勝祈願やご利益を求めて多くの人が大山祇神社を訪問しています!
今も昔も変わらないパワースポットなんですね!!
境内にある幹回り1m以上のも楠の大木が40本あり大山祇神社のクスノキ郡として国の天然記念物に指定されています。
とくに神門の前の大楠は高さ16m、根回り20m、小千命お手植えと伝えられ樹齢2,600年以上と言われています。
ご神木に2度触れた後に境内を一周して、再度ご神木に2回触れると 縁結びのご利益があると言われていているご神木です。
拝むだけでもご利益のありそうなご神木です。
壮観な境内を拝んで左側を見ると酒樽があります。
タルのパッケージデザインや書体(フォント)ってめっちゃかっこいいんですよね。
キャッチフレーズも秀逸!!
石鎚酒造の右隣、首藤酒造の寿喜心のキャッチフレーズは「天下一品」。
左隣の成龍酒造の御代栄のキャッチフレーズは「年禮婚禮御祭禮」。「ねんれいこんれいごさいれい」とよむみたいですね。この画像では見えませんけどね(^_^;)
真ん中の石鎚酒造の石鎚のキャッチフレーズは「威徳輝宇宙」。「いっときうちゅう」と読むそうです。
読み方がかなり難しい!
けどかっこいいなあ!!
紹介した3つの酒樽は愛媛県西条市の酒造会社です。
神社の中でお米を作っています。
春と秋の二回、一力山が目に見えない「稲の精霊」と相撲をとる一人角力(ひとりずもう)が奉納されます。
「稲の精霊」と「一力山」による三本勝負で行われ、稲の精霊が必ず2勝1敗で勝つ事になります。
これは現在の「無気力相撲」というやつなのでは???と愛媛の地方ニュースで放送されるたびに考えてしまいます。
イヤイヤ、稲の精霊様に勝ってもらわなければ困リマス(^ ^)
神様相手では八百長も仕方ありません。
「一人相撲」は愛媛県無形民俗文化財に指定されています。
一人相撲を見学できるところには様々な看板や絵画や写真が飾られています。
愛媛県今治市から広島県尾道市まで続くしまなみ海道のある島々は造船業が盛んで自衛隊?海上保安庁?の船の写真も多くみられます。
昔の写真も飾られていて歴史を感じます。
大山祇神社は隠れたカブトムシ、クワガタムシの採集スポット
以前知人から大山祇神社がカブトムシやクワガタムシの採集スポットだと聞いていたので楽しみにしていた。
大山祇神社の周りは木々が生い茂っていかにもカブトムシやクワガタムシがいそうな感じだが、いつも昆虫採集するときに目安にしているクヌギやコナラの木が見当たりませんでした。
クヌギやコナラだけでなく、ヤナギの木にもクワガタムシが寄ってくると聞いたが、神社だけでなく神社の外でもヤナギの木も見当たらない。
思いっきり蹴るだけでわんさかとカブトムシやクワガタムシが落ちてくる木があると聞いていたが、その話は本当だったのだろうか?
カブトムシではないが、奇妙な黒い虫がのっそりと歩いているのだけは見かけました。
大三島のほかの観光スポット
大三島は大山祇神社以外にも見所満載!!
行ったところを紹介します。
大山祇神社の近くにある道の駅「御島」。
大三島や今治のお土産物が売られています。
飲み水などの生活用水として大三島だけでなく、近隣の伯方島や大島にも水を供給する台ダム。
少し前に話題になった「ダムカード」が管理事務所で無料配布されているのでゲットしてきました。
大三島インターチェンジのすぐそばにある道の駅「多々羅しまなみ公園」。
車だけでなく多くのサイクリングをする人で賑わっていました。
愛媛県と広島県の県境の橋となる「多々羅大橋」を見ながらレストランで名物の魔側のお寿司を食べました。
おいしかった!!
橋の向こうは広島県尾道市、生口島。
まとめ
大山祇神社から徒歩で5分のところに神宮寺の奥の院の「生樹の御門」や大三島美術館など今回はいきませんでしたが、しまなみ海道はサイクリング、旅行に最適の四国観光スポットです。
大山祇神社や島に行くだけで運気が上がる「パワースポット」です!!