柿畑

プロフィール

当サイトをご覧頂きまことにありがとうございます。
私自身のプロフィールと当サイトのコンセプトについて紹介していきます。

[toc]

すけたろうのプロフィール

関西出身の愛媛在住の30代。
田舎から田舎へ引っ越してはや10年、田舎で細々と暮らしています。

愛媛に来てから野菜づくりを経験し、ハマってしまいました。
農作物を自分で育てて食べるということの経験というのは非常に貴重です。

当ブログのテーマ・コンセプトについて

田舎暮らし、野菜づくり、コンピューターの3つのことについて書いていきます。

上記の3つのうちどれか1つのテーマについて訪問してくれた人がまったく違うテーマのことについて知って興味を持ってもらえたらいいなという思い出このような準雑記サイトになりました。

※「すけたろうネット」というタイトルにしましたが、田舎、畑仕事の記録(ログ)ということで「Feild Log」と変更することにしました。

都会を羨ましく思いながらの田舎暮らしでわかったこと

関西では田舎に住んでいましたが、1時間程度で大阪の繁華街に遊びに行けるところに住んでしました。
今、大阪まで遊びに行こうとすると4〜5時間かかります。

テレビやネットを見ていると都会での生活が羨ましく思うことが多々あります。

そんな時、SNSで「田舎の良いところを見つけて発信すれば良い」と言われたことがきっかけでブログを始めました。
seesaaやアメブロなどを転々としましたが、独自ドメインとレンタルサーバーを利用したWordPressでのブログを開設し、今に至ります。

都会にはない田舎の良いところや悪いところを紹介できたらと考えています。

野菜づくりを通して食に対する関心が高まった

農業って「自然が相手だから大変だ!」とか作業自体がしんどかったりしますが、意外と苦にならず楽しくやってます。

やっていくうちにわからない事、気になること、疑問点が出てきます。

わからないことは分かる人に聞けばいいけど、それでもわからないときはインターネットで調べたりします。
自分が知りたいことがないことに気づき、どうせなら聞いてみて調べたことを、自分で載せて行った方が面白いんじゃないのかと思い、初めて見ました。

無農薬で作る野菜は害虫や病気による被害もあります。
特に、青虫や蛾の幼虫である芋虫はありとあらゆる植物を食します。

無農薬野菜を作っても虫が食べた跡のある野菜は嫌われます。
全てが全てとは言いませんが、その「無農薬野菜」と書かれているキャベツは本当に無農薬ですか?

農薬散布しているのに「無農薬」と記載しているかもしれないし、直接的に散布していなくても、堆肥や周りの畑からの農薬により完全なる無農薬ではないかもしれません。

「消費者は無農薬野菜を欲しがるが、虫が食べた野菜は食べたくない」という本音と建前があるように、農家も建前と真実を利用している場合もあります。

しかし、スーパーに売られている野菜を見るととても綺麗病気はおろか虫が食べた野菜は一つもありません。
綺麗な野菜は農薬散布しています。

しかし、勘違いして欲しくないのは「農薬=悪」ではないということです。

農薬と聞くとすぐに残留農薬を想像する人がいますが、日本では農薬の基準が厳しく、農家は基準に沿った農薬を使用しています。
農薬基準が安全かどうかは意見の分かれるところですが、人の口に入る食べ物の厳しく管理しています。

こういう風に書くと当然不安になると思いますが、子育て中の母親に向けて「食」というものを紹介できたらと考えています。
野菜だけではなく、お肉やお菓子、飲料水など、食に関することも書いていきます。

野菜づくりがメインですが、食に関することも記事にしていきます。

コンピューター

田舎暮らしや野菜づくりなど、コンピューターとインターネットがあれば気軽に紹介、発信できる世の中になりました。

WordPressやコンピューターは特に自分の忘備録的に書いています。

 

元関西人から見た四国という地域

四国という場所は経済的、地理的にすごく不利な場所に位置しています。
「関東地方」「近畿地方」と言った地域別にスルト四国全体の人口は400万人未満です。

四国には100万人都市がなく、50万人都市は愛媛県松山市だけ。
松山市は平成の大合併でなんとか50万人を超えた程度です。

北海道だけでも500万人の人口がいます。

地理的にも西瀬戸自動車道、通称「しまなみ海道」、瀬戸中央道「瀬戸大橋」、鳴門大橋から明石大橋まで続く「神戸淡路鳴門自動車道」の三つの橋があり、昔と比べると本州がすごく近くなりましたが、橋を渡る交通費が高いです。

愛媛県は何かにつけて四国一や西日本一という「一番」にこだわりますが、香川県は大企業の営業所が高松市に多く、岡山県と連携して経済活動を行なっています。
徳島県は紀伊水道を隔てて関西圏と結びつきが強く、四国の一員というよりは関西の一員になりたがっています。

高知県は坂本龍馬にしがみついたままの状態。

そんな四国を面白いところや変わったところなど、何か見出せるものがないか記事にしていきます。

まとめ

とまあ様々なことを書きましたが、プロフィールは随時更新していきます。

ただの家庭菜園ではありません。
一反からの広さの畑を使っての野菜作りです。

1a(アール)→10mX10m
1ha(ヘクタール)→100mX100m

1坪   →約3.3㎡
1畝(せ)→約99㎡(約1a)
1反   →約990㎡(約10a)

31.6m×31.6mぐらいの広さです。

たくさん書いていく中で、面白いと思う記事があれば「はてブ」や「リツイート」、Facebookの「いいね」などしてもらえたら励みになります。

よろしくお願いします。

スポンサーズドリンク

© 2020 すけたろうの雑記帳