ヤサイゾウムシ

白菜の値段はいまだ高いまま。
無農薬で育てている白菜についた虫、ヤサイゾウムシの幼虫が白菜を食い荒らし葉っぱの奥深くで寒さをしのいでいる。
葉っぱをむしって写真を撮って見た。
白菜の葉っぱを一枚ずつむしって見た

見た感じは綺麗。

近くで見ると虫食いの跡がある。

収穫した白菜。
虫食いだらけ。


根元にも弾丸のような跡がついている。

何枚むしっても虫が出てこない。
ダジャレではない。

やっと顔を出したヤサイゾウムシ。

多分生きている。
寒さで動かないだけ。

食べれるところを探して葉をむしれるだけむしる。
こんな虫がぽろぽろと白菜の中から出てくると無農薬栽培の野菜がいいという方でもあまり喜ばない。
まとめ
スーパーで売られている野菜はすごくきれいだがよく考えて見てほしい。
